葉が肉厚で半透明でたくさん群生していてとてもカッコイイと思ったのが第一印象です。
葉は柔らかくも硬くもない感じです。
脇についている子株を土に挿しておくと、すぐに根付くので簡単に増やすことができるのも良いです。
目次
ウンブラティコラの詳細
- 品種名(流通名):ウンブラティコラ、ウンビラティコラ、umbraticola
- ユリ科 ハオルチア属
- 原産地:南アフリカ
ウンブラティコラの成長記録
- 置き場所
カーポートの下(直射日光が当たらない半日陰) - 水やり・肥料
〇水やり・・・鉢の中の土が乾いたら(毎回リキダスを混ぜる)
〇肥料・・・月に1~2回HYPONeX原液(液体肥料)を水やりの時に混ぜる
〇土・・・多肉植物用の土にマグァンプKを混ぜる
2021年2月20日撮影
購入時に撮影したウンブラティコラです。ハオルチア属を育ててみたくて初めて購入したハオルチアです。(シンビフォルミスと同時購入)
群生しやすいみたいなのでどうなっていくのか楽しみです。
2021年3月3日撮影
水やりをしたいたら蹴とばしてしまい、どこかからポロっと子株が取れてしまいました。根が付いていないので迷いましたが実験的にそのまま土に挿しておきました。
最低気温が0℃になる日がたまにあるので室内に取り込んでいます。
2021年3月23日撮影
気温が18℃前後の日が続き暖かくなってきたのもあり、花芽がニョキっと顔を出してきました。
なんか愛くるしいです。
午前10時くらいまで南側の他の多肉植物たちと同じ場所に置いて日光浴させてみてます。
今のところ葉焼けもなく順調に育ってくれています。
それと、
鉢を蹴とばして取れてしまった子株を花ごころの「さし芽種まきの土」に挿し替えました。
元気に育ってくださいましぃ~!!
2021年4月1日撮影
前回の撮影から約1週間でこんなにも花芽が伸びてます。
妻が育てている植物や野菜たちも順調だしリキダスやハイポネックス、マグァンプKが手助けしてくれている感をとても感じさせてくれます。
2021年4月6日撮影
3月23日に撮影した時よりもキッズが成長していると思われます。気のせいですか?
いえ、きっと成長していてほしいです。(笑)